2025.10.17

テクニカルシンポジウム2025

PR

SCROLL DOWN SCROLL DOWN SCROLL DOWN

こんにちは!代表取締役社長の鈴木生雄です。

さて、2025年9月13日に当社内のビジネス&技術のコンクールである「テクニカルシンポジウム2025」が開催されました。2020年に第1回を開催してから今年で6回目の開催となりますが、今年は50件の作品が出展されて、ビジネス、技術、業務を上手くやるコツなど様々なテーマの発表がほぼ一日かけて行われました。

入賞作品

今年の入賞作品は以下の4点でした。受賞者のみなさまはおめでとうございました。

タイトル キーワード
入選 Struts1→Springのマイグレーション事例紹介 アプリケーションフレームワーク,Struts1,Spring,マイグレーション
佳作 顔探診断への自動テスト導入と効果について 自動テスト, Unit Test, E2E, Vitest, Playwright, Nuxt, Testcontainers, CI/CD, GitHub Action
佳作 Gmail送信者ガイドラインにおけるメールセキュリティ対応 SPF,DKIM,DMARC,DNS
佳作 Reactを用いた残業申請システムの構築 React, Spring Boot

テクニカルシンポジウムについて

テクニカルシンポジウムのコンセプトには、

社員が保有する知識や技術を披露する場を設け、相互に刺激を与えあうことで、社員全員のスキルアップを図る。

を掲げています。

さらには、これによって新事業の創出や新技術を用いる案件への対応力の向上、検証済技術の自プロジェクトへの採用、自ら情報発信することによる巻き込み力の強化といった効果を狙っています。今後もシステムサーバーグループは、テクニカルシンポジウムをはじめとするビジネス・技術向上に資する社内の取り組みを継続的に行っていきます。